受験に向かう親子連れを見かけて

2月1日から、都内の中学受験が始まり、通勤途中の電車の中で

試験場に向かう親子連れを見かける。

 

我が家も小学校受験、中学受験と経験し、今年は高校受験。

 

今、高校2年の息子は、幼稚園年少組の秋頃から幼児教室に通い始めた。

きっかけは、ママ友たち。&主人。

仲の良い幼稚園の友だちの1人が幼児教室に通い始め、みんなで色々と話している内に

5家族みんな、小学校受験をすることになった。

うちの主人はそれでなくても、教育熱心だったので、ここぞとばかり教育の重要性を

話し、受験に熱心ではなかった私を説き伏せた。

 

まず幼児教室選び。最初に通い始めた友だちは、七田チャイルドアカデミー。

家から1時間かけて通っていた。他の3人は家から1駅ほどの幼児教室へ行き

始めた。我が家は、1時間ほどかかる場所にあるモンテッソーリの教室に決め

通い始めた。下の子はまだ1歳だったので通うのは本当に大変だったけど、

(当時は駅にエレベーターもあまり無く、ベビーカーを持ち上げて階段で移動し、オム

ツなどの荷物も多く‥‥途中トイレに行くことさえ大変だった)

通わせるならどうしてもここしか考えられなかった。

「子供を傷つけない幼稚園・小学校受験」をモットーにしている教室で、もともと

は受験のための教室ではなかったそうだ。先生方も皆さんベテランの方で、

モンテッソーリ教員免許を持ち、ご家庭も裕福。お金のためにやられていないので

余裕をもって指導にあたって頂けるーと評価されている教室。週1〜2回。他に

合宿もあり。まだ幼なかった息子は言われるがまま私に連れられ、でも

それなりに楽しく通っていました。評判通り、とてもいい教室。先生方は熱心で親切。

子育て経験もあり安心してお任せすることが出来た。

(巧緻性にも力を入れていたので、息子は例えばおはしの使い方など本当にきれいで、

私より全然きれいに焼き魚など食べる。)

月謝は8万円位。我が家にとっては大変な出費だった。通っていた他の皆さんは裕福な

ご家庭が多く、最初はお母さん方の話にあまりついていけなく悩んだこともあった。 

でも、本当のお嬢様育ちの人はこんな雰囲気なんだー優しくて良い方ばかりだったーと

初めて感じた。正直、私は裕福とは無縁の環境で育ったのでそういう方達と話すことは

私にとっていい社会勉強になった。(まあ羨ましく思ったりもしましたが‥‥)

 

私たち5家族はごく普通の家庭なので、なるべく出費を減らすために、問題集を

コピーし合ったり、情報交換したり、一緒に悩み頑張った。

我が家は国立小学校狙いで、4校出願し、1次抽選を通ったのは1校のみ。

その1校は私がもっとも行かせたかった学校。2次試験(学科と集団面接・集団行動)

合格。最後の抽選、主人に花を持たせようと主人に行ってもらったが‥‥半分の確率

で落ちた。

結果を聞いて何も考えられなかった。何も考えられなかった。当時結婚10周年で

時計を主人からプレゼントされたが、そんなもの要らないから合格通知を持って

きてーと本気で思い捨ててしまいたいほどだった。

 

5家族のうち、国立小学校へ2人、私立小学校へ1人合格して入学した。もう1人は

うちと全く同じで最後旦那様に行ってもらい、やはり受からなかった。

 

で、小学校受験のことが尾をひき(親が)小学1年から四谷大塚のリトルスクールに

入れ中学受験を目指すことになってしまうのだが‥‥

 

下の娘は、幼稚園年中から七田チャイルドアカデミーに通った。場所は立川。

家からやはり1時間ほどの距離。立川教室は特別な教室で時々テレビで速読など

で番組に出られている先生がやられていた教室。(多分現在は七田から独立された

と思う)息子が通っていた教室とは全然違い、潜在意識や能力を引き出す内容だった。

フラッシュカードを使ったり、何種類ものパズルやブロックを使ったり‥‥一番凄いと

思っていた教材は毎月配られるCDとその内容。論語に始まり、歴史・科学・生物・

英語などなどたくさんのジャンルが入っていて、とても覚えやすいよう本当に工夫

されたものだった。今でも時々聞くと本当に面白い。よく車の中でとかもかけていた

ので、例えば数の単位、一、十、百、千、万、〜無量大数まで今でも曲とともに言う

ことが出来る。娘は国立小学校4校に出願。やはり1校しか抽選に通らず、試験を

受けたが合格出来なかった。

今にしたら考えられないが、当時、抽選に鍋の蓋を持っていくと通りやすいーと聞いて

本当に持って行ったっけ。笑ってしまう。

 

その後娘は、一応息子と同じように四谷大塚のリトルスクールに入るのだが‥‥

 

中学受験のことはまた機会があったら‥‥次回に。(当時のことを思い出し、少し

疲れてしまった。)

 

受験親子連れを見かけて、つい色々と思い出してしまいました‥‥

 

受験生の皆さんがの頑張りが実りますように。

お父さん、お母さんの頑張りが実りますように。